2017年 01月 09日
ラグーナを楽しむ |
蒲郡市のラグーナの湯
これまで足湯しか楽しんでなかった。
足湯は無料ってこともあるけど、男女を気にすることなく混浴できるし...
でも、相棒が頸椎ヘルニアってことなので、少しでも癒されるよう温泉に入った。
寒い時期なので露天で身体を冷やすと、けっこう長湯ができる。
といっても、頑張っても1時間が限度。
満足は10分で終わったし...
昼食は、ラグーナに行ってランチ。

海賊がテーマかな...

今日は商業ベースに乗った日ですね。
地下1500mから汲み上げた温泉を楽しんで、ランチもアトラクションも...
最近の私の志向にはないことだけど、たまには良いでしょう。
ストイックになるのも本意じゃないし...
私らしいってわけじゃないけど、帰りに立ち寄ったのが天恩寺。
室町時代の山門(←勘違いのようです)

くぐると境内は石垣




この山門を徳川家康も通ったのだろう。
見返り杉

軒が美しい仏殿


この季節に訪れる人はいなくて...
でも、お寺はずっと伝えられているのですね
これまで足湯しか楽しんでなかった。
足湯は無料ってこともあるけど、男女を気にすることなく混浴できるし...
でも、相棒が頸椎ヘルニアってことなので、少しでも癒されるよう温泉に入った。
寒い時期なので露天で身体を冷やすと、けっこう長湯ができる。
といっても、頑張っても1時間が限度。
満足は10分で終わったし...
昼食は、ラグーナに行ってランチ。

海賊がテーマかな...

今日は商業ベースに乗った日ですね。
地下1500mから汲み上げた温泉を楽しんで、ランチもアトラクションも...
最近の私の志向にはないことだけど、たまには良いでしょう。
ストイックになるのも本意じゃないし...
私らしいってわけじゃないけど、帰りに立ち寄ったのが天恩寺。
室町時代の山門(←勘違いのようです)

くぐると境内は石垣




この山門を徳川家康も通ったのだろう。
見返り杉

軒が美しい仏殿


この季節に訪れる人はいなくて...
でも、お寺はずっと伝えられているのですね
■
[PR]
▲
by bmwk_rs
| 2017-01-09 21:20
|
Comments(2)